Featured Post

▶︎ NEXT EVENT・これからの予定

Showing posts with label News: Event/Exhibition. Show all posts
Showing posts with label News: Event/Exhibition. Show all posts

2025/08/24

EVENT: ZINEフェス横浜

 




ZINEフェス横浜に参加します!
久しぶりの出展イベントは、ZINEフェスです。
新作は間に合わなかったのですがご購入でペーパープレゼントします。
ではまずは当日の詳細です:

2025年8月31日(日)
11:00〜16:00 /¥300
📍神奈川中小企業センタービル14F
→ https://www.kipc.or.jp/about-kip/access/
アクセスは横浜市営地下鉄またはJRの「関内駅」からがいいと思います。

ブースですが、番号「12」
入り口から入って突き当たりの端側です!

お隣では表紙のデザインをしました詩集「
おばけのおやつ」著者、長尾早苗さん。
コラボなブースになりそうで当日が楽しみ!
私はイラストメインで作品集やエッセイZINE、グッズ、愛犬ナナのぬいぐるみ&マスコットを持っていきます。

よろしくお願いします!
主催: ZINE FARM TOKYO

それと今回キャッシュレス決済を始めて導入します。
クレジットカードを始め、QRも電子マネーも対応!
PayPayも用意しました。
今回が初キャッシュレスなのでスムーズにいかない場合はすみません・・・!
がんばります。
現金も引き続きご用意いただけますと助かります。



簡単ですがお品書きです:

2025/07/14

EXHIBITION: モののケ ART CIRCUS @ 心斎橋PARCO

 


今年の夏は、大阪で展示イベントに参加をします!
アシタノホラーさん企画の『モののケ ART CIRCUS』です。
「モノノケ」ということで、私の作品にも登場する天国に行った犬たちの絵を展示します。昨年のFEWMANYさんで展示した作品「GRAVEYARD」はその元になったのと同じテーマなのでそこから引き伸ばし、今回新たに2点新作を展示します(イベント詳細の下に写真一部載せます)。

万博で盛り上がっている大阪ですが、お近くの際はぜひパルコにもお立ち寄りください!
絶対楽しいイベントになります。よろしくお願いいたします。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
🎪 モののケ ART CIRCUS 👁️

🗓️ 2025年7月18日(金)〜 8月3日(日)
10:00~20:00 /
※最終日18:00閉場 

※最終入場 閉場30分前


📍心斎橋PARCO

9F EVENT SPACE


🎫入場料
1,100円(税込)

※未就学児無料※割引対象外 

※混雑時は入場規制等行う場合がございます。


詳細はコチラから▼

https://art.parco.jp/shinsaibashi/detail/?id=1755


ハッシュタグは:

#モノノケアートサーカス
#MononokeArtCircus


でぜひアップしてください♪

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 











2025/05/31

EVENT: COMITIA 152

 


東京ビッグサイトにて行われるコミティアに参加します!
今回は5月ではなく6月開催。
今年はイベントにてルトラペーパーMOOK本とロシアポストパンク音楽のZINEの頒布予定しています。今回は間に合わない・・・!代わりにコミティア初出し作品を持っていきます。

作品集、イラストZINE、リソプリント、作品原画やぬいぐるみ、ステッカーその他グッズとアウトレット品が今回のメインです!
1000円以上お求めで、フリーペーパーをお渡しします。

いつも来てくださる方、知り合いの作家さん、そして今回のコミティアで初めてお会いできる方も多くいらっしゃると思います。どうぞよろしくお願いいたします!


- - - - - - - -
COMITIA 152
2025年6月1日(日) 11:00〜16:00
東京ビッグサイト 東1・2・3・8ホール
河原奈苗ブースNo.「D37b」
- - - - - - - -



2025/04/01

EVENT: ARTMART in 鎌倉 at MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉【追記あり】

 



4月に入りました。
ゴールデンウィークに参加する鎌倉でのイベントのお知らせをします、こちらは期間中物販と私が現地で行う似顔絵ワークショップがございます。ぜひチェックをお願いいたします!

以下、主催さまから引用の詳細です。
私は「いぬといっしょにがおえ」
お客さまの大事なペットや大好きな子たちとともに似顔絵を描かせていただきます。
イベント詳細の下に私の似顔絵ワークショップの内容を載せています。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『つながる市』改め『ARTMART』と題して今年も開催いたします!

2025年ゴールデンウィーク開催
『ARTMART in 鎌倉 at MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉』

11人のイラストレーターの展示に加え、今年は31組の出展者によるZINEイベントを開催!土日祝日には出展者さまによるワークショップもございます。
気持ちの良い海風の吹く、鎌倉のお散歩がてら是非足を運んでみてくださいね。

【会場】MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉
【会期】2025.4.26(土)-5.6(火)
【時間】4.26-5.5 10:00-19:00 / 5.6(火)10:00-17:00

【Workshop】
4.26(土) おおぐりさちこ / 白村くまこ
4.27(日) カチナツミ / Chiyun Yeh(YO)
4.28(月) カチナツミ
4.29(火) 河原奈苗 / 史於
5.3(土) Fern Choonet
5.4(日) 河原奈苗 / 史於
5.5(月) Chiyun Yeh / Fern Clooney
5.6(火) 河原奈苗 / 久米火詩

【Exhibition Booth】
いのうえはるみ/葛西可奈/カチナツミ/カツキミオ/Sayaka Miyauchi/史於/HITO/BRAID/松浦有/Rimi_zm/若林ほのか

【Zine Booth】
Archibald Blondinet/yeti/イロハアヤ/EMI YOKOGOSHI/etogy (ふくしまーえ)/及川真雪/おおぐりさちこ/omcae/河原奈苗/くすはらくう/GOOD&SHARE/久米火詩/月刊イヌ時代/Shiho/白村くまこ/狸(TANUKI PROJECT)/Chiyun Yeh(YO)/常盤ミイ/友田もえ/にへいみき/ねこむらさやか./ハップラップ/Parallel studio/伴治朗/Fern CHoonet/Hotaka/Margaret/Marii Fujimoto/Mengxuan Li/YASUDA Marcy/Randy Faraway

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
河原奈苗似顔絵ワークショップ「犬といっしょにがおえ」
※時間追記しました

日程(時間はまだ未定ですが決まり次第追記します)
4月29日(火・昭和の日) 14:00〜夕方頃まで 5月4日(日・みどりの日) 11:00〜夕方頃まで 5月6日(火・振替休日) 10:00〜17:00

わんちゃんと一緒に似顔絵を描きます。
犬じゃなくても、自分のペットじゃなくても、ご自身が大切だと思えるなら
OK
ペットは連れてこれないので写真等をお見せください。


《料金(1枚)》税込価格/カラー
デジタル(iPad):3300

SNSにもすぐ載せれる正方形です。
手書き:4400

ポストカードサイズの紙にペンでお描きします。

お客様お一人と、わんちゃん一匹のお値段です。

人数やわんちゃん・ペットを追加ご希望の際は1,000/or匹のお支払いが発生します。
《時間》
110分~20分程度


描かせていただいた作品は、SNSなど作家のポートフォリオに掲載される予定があります。何卒ご了承くださいませ。



似顔絵のサンプルです。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています!

イベントのチラシの裏面はこのようになっております〜





2025/02/21

EXHIBITION: Spring Exhibition

 


これから春を迎える3月の頭に、企画展に参加をすることになりました。
東京・井の頭公園駅を出てすぐ、2024年にオープンしたbetween gallery。
オーナーさんもアート制作する方で、素敵な展示会を企画しています。

今回はタイトルの通り「春」を感じ迎えるような企画展です。
DMに載せている作品に加えて新作を数点+グッズもご用意します。

ぜひお散歩がてらお立ち寄りください〜!
初日と最終日は、在廊します。2日(日)も在廊予定ですが、決定次第追記します。

==============
" Spring Exhibition "
2025年3月1日(土)〜3月7日(金) ※水曜日お休み
OPEN 11:00〜19:00
会場 between gallery
Website: https://betweengallery.com/
Instagram: https://www.instagram.com/between.gallery/
東京都三鷹市井の頭3-12-13 井之頭パークビル102
(井の頭公園駅から徒歩1分/吉祥寺駅から徒歩10分)

参加作家:
hirata naho / hizume.(ヒヅメ) / lunar peca / Makoto Kida / MiP / Yumiko / アロエ / 安藤うり / 岩崎彩香 / 河原奈苗 / 諸橋南 / 梁楚卿(リョウソキョウ) / 若林ほのか



2025/01/10

1月のイベント出展

二カ所でイベントに参加します!
前日の告知になってしまい、すみません・・・よろしくお願いいたします!

まずは1日開催の『ZINE FEST 東京』です。

ZINE FEST 東京 スペースNo.:5階【E-15】 12:00〜17:00 /入場料500円 会場:東京都立産業貿易センター台東館 5階・6階 (浅草駅より徒歩5分)


もう一つは、ギャラリールモンドさんにて、2週間の開催です。


LE MONDE Indie Book Shop 自費出版されたZINEや印刷物(カード、ステッカーなど)を集めたフリマです。

2025年1月11日(土)〜19日(日) 12:00〜20:00 /日曜日は17:00まで  月曜定休 会場:ギャラリールモンド

参加者:あわい/いとう瞳/大久保つぐみ/カチナツミ/河原奈苗/ギブミ〜!トモタカ/クボタノブエ/慈愛李在/土谷尚武/najuco/NOY/HER/原 倫子/Futaba./よそ町/リック ほか


2024/12/11

EXHIBITION: 河原奈苗 個展「♦︎」12/27〜2025. 1/8

 

年末年始にかけて、新宿マルイアネックスにありますお店『FEWMANY』さんのギャラリースペースにてミニ個展を行います!今回はメインのスペースに新作を、もう一方のスペースにて近年制作した作品の展示と既存グッズを展示販売します。

今回の展示ではキラッと感じたものを描きます。
ぜひご覧ください!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
河原 奈苗 個展「♦︎」
FEWMANY (フューメニー) 新宿店
◾️ 2024年12月27日(金) 〜 2025年1月8日(水)
◾️ Open▶︎ 11:00〜20:00
※年末年始は営業時間の変更・休館日にご注意ください。
※12月31日(火)は18:30まで / 2025年1月1日〜1月3日は休館日です。

【FEWMANY関連リンク】
◾️ Website: http://www.fewmany.com/
◾️ 通販: https://fewmany-shinjuku.stores.jp/
※個展作品・グッズの販売は通販でも行います。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

会場がお店なので、在廊する日をあまり設けないかもしれませんが
細かいところは都度SNSでお知らせしますのでご確認ください。
楽しんでもらえるよう、私も楽しみにしております!

◾️ SNSなどまとめリンク: https://lit.link/nanaekawahara

2024/11/29

EXHIBITION:JAPAN ART STORM in 台南

台湾の都市・台南で企画展示
「JAPAN ART STORM 6.0 -ART WORK×TOTE BAG」
に参加します!

こちらの展示では、作品原画とその作品をプリントしたトートバッグを販売する内容になっております。トートバッグは作品・サンプルを見て選んでいただいてからプリントするオーダーの流れになっており、私は今回一点描き下ろしの新作を出します。
台南のみなさま、または期間中観光等でおられるみなさまにもぜひ見ていただきたいです。

私は好きな音楽をコンセプトに、「musics 1」という新作を描きました。
ぜひ現地にてご覧いただけますと嬉しいです。トートバッグがキャンバス地なので原画のバキバキ彩度より落ち着きますが、バッグとしても使い勝手な画風もめざしました。2ヶ月開催していますのでバッグとしてもみてくださいー!





以下、展示概要です!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

JAPAN ART STORM 6.0 -ART WORK×TOTE BAG

会期
2024月12月4日(水)~2025年2月10日(月)
会場
StableNice BLDG. 2階ギャラリースペース
台南市中西區南寧街83巷11號 googlemap
※営業時間、休館日は会場店舗に準じます。

主催
IMIN CULTURAL & CREATIVE / C/LABORATORY

出展アーティスト
池内 梨歩子 / aya nariai / 河原 奈苗 / komise / アンドアノ / 坂本 彩 /
ミキ / BeBe / 齋藤 昌子 / MINAKO ASAKURA / jin1eskimo / もりはる /
池間 真裕子 / eico wada / 大森 みき子 / 小野 正統 / mizuka / せきあゆみ /
熊本 奈津子 / 大床 嘉代子 /
(敬称略、順不同)

●イベント詳細ページ:
https://claboratorys.com/japan-art-storm-in-tainan-2024-10982
StableNice BLDG. instagram:
https://www.instagram.com/stablenice.bldg/
●IMIN Cultural&Creative「原印文創」
Website:https://www.imin.com.tw/
Instagram:https://www.instagram.com/iminartlab/

様々なジャンルで活躍する魅力的な日本のアーティストたちによる作品展示と限定グッズを展開する新春台湾展示企画「JAPAN ART STORM 6.0 -ART WORK×TOTE BAG-」を今年も開催いたします。

6回目の開催となる今回は昨年に引き続き台南市のギャラリー、カフェ、ショップ、イベントスペースを併設した複合施設で台南の流行発信スポットでもあるStable Nice Bldg.にて、20名の日本のアーティストによる作品展示と、台南の老舗帆布メーカー『合成帆布』とコラボ、作品をプリントしたトートバッグを一緒に販売いたします。

台湾発祥の地といわれ、今年開府400年となるイベントが多数開催される台南。多くのアートスポットが点在するエネルギー溢れる古都・台南の中心地で、個性あふれる日本のアーティストたちが描く世界を展開いたします。

2024年から2025年へ。日本のアーティストたちが嵐を起こす「JAPAN ART STORM」がスタートいたします!


■StableNice BLDG.
台南で生まれ育ったデザインスタジオ IMIN Cultural&Creative「原印文創」が手掛ける2020年春にオープンした複合施設。1階にはカフェとショップ、ラボスペース、2階と3階にはギャラリースペースとイベントスペース、オフィスが入っており、1958年に建てられた2棟の古い家屋をリノベーションしたその施設は、オープンした直後からその建築やインテリアもSNSや雑誌で話題となっており、感度の高いお客様が集まる新しい台南の流行発信スポットとなっています。


■台南

台湾で最も歴史の古い都市であり、貴重な歴史的建造物や昔懐かしい街並みが数多く残っており美食の都としても有名です。一方、近年はアートフェアの開催や街中でのパブリックアートに加え2019年に新しい美術館がオープンし話題となっている他、古い住宅のリノベーションなども活発で、独自のセンスで改装された宿やカフェなどが急増し、古きよき姿とモダンなムードがうまく絡み合ったフレッシュな魅力溢れる街として注目されています。

2024/10/30

EVENT:nuunu KYOTO オンリーワン(犬)展


11月1日、ワンワンワンの日にちなんだ企画展「オンリーワン(犬)展」にて
nuunu KYOTO・PRACTICE作品を12点販売します。

最近スケッチかけたもの、テスト印刷されたものや、
過去に描いた犬の作品もあります!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

■2024年11月1日(金)〜12月25日(月)
■nuunu KYOTO《京都髙島屋S.C.[T8]4F》
10:00〜20:00
京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町35 map
https://nuunu.art/
TEL:075-744-1623

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 


ラインナップ一部、まとめました。
京都にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ!


2024/10/29

EVENT【DIY団地いろどりの杜】ニューダンチフェス#12『パンとおかし祭り』出展


11月は2カ所のイベントに出展します!
1カ所目は・・・
東京・足立区の綾瀬にあります「いろどりの社」という老朽化した団地をリノベーションし、新しい賃貸住宅として生まれ変わった場所でのイベントです。

いろどりの社では、定期的にイベントを行っており今回お誘いを受けました。
初めての場所・地域ですがなんだかクリエイティブを感じていて、今から楽しみです!

メインは「パン」「おかし」
毎年いろどりの社では、今の時期にパンのお祭りをしているみたいです。
今回はお菓子を加えています。
私はパンではありませんが、サブな感じで息抜きできるように物販とにがおえワークショップで参加します。むしろ私も今からパンやお菓子を狙っています・・・

今回、似顔絵をメインに行っていきます。
パン・お菓子は売り切れ次第終了なのでお早めに。
ぜひぜひ遊びにいらしてください♪

以下、イベントの詳細と私のスペースについて記載します↓

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

【DIY団地いろどりの杜】ニューダンチフェス#12
『パンとおかし祭り』

2024年11月10日(日)
11:00〜16:00 (小雨開催・フードは売り切れ次第終了)
入場無料
→ 中止の場合は、Peatixイベントページまたは、いろどりの社ホームページ・Instagramにてお知らせいたします。
11月7日(木)12:00時点で天候による開催判断を行います。開催の場合、特にアナウンスはございません。

いろどりの社
東京都足立区東綾瀬3-8-24  googlemap
アクセス:
東京メトロ千代田線→ 綾瀬駅より徒歩16分/北綾瀬駅より徒歩13分
バス→ 綾瀬駅発「東和一丁目」「団地東通り」下車、徒歩1分

リンク
いろどりの社
ホームページ
Instagram
Peatixイベントページ

■お問い合わせ(☆→@にしてください)
17kc1023☆gmail.com (担当:監物さん)
kumakumakenken.0816☆gmail.com (担当:くまがいさん)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
河原奈苗は、物販・ワークショップの枠で参加します↓

犬といっしょにがおえ
大切なペット・大好きな動物といっしょに、似顔絵を描かせていただきます!
《料金(1枚)》
デジタル(iPad):2000円
手書き:2500円
※サイズはポストカードサイズになります。
デジタルの場合は、ポストカードサイズかスクエアタイプかお選びいただけます。またAirDrop、メールアドレス経由のお渡しになります。
《時間》
1枚10分~15分程度

こちらのサンプルは、SUZURIのタクラミより。
補足ですが、イベント出張とタクラミでは値段が違うことについて。
タクラミでは隙間時間というとちょっと何ですが、そのタイミングで描くのでイベント価格より値段を上げています。イベントですと似顔絵に完全集中することと、現時点でこの企画が始まったばかりなので様子をみています。
人気になったり、お客さまが殺到するようになったら(といいつつ前回の似顔絵イベントも大変好評でした)少しづつ上げさせていただきます(最終価格はタクラミと同様になります)。
その点をご理解いただけますと幸いです。


物販にて販売予定のグッズ (一部)



イベントでは、おしゃべり苦手な私ですがペットさまのお話であったり私の絵や私の飼っていた犬たちの話も気さくに楽しくお話しています。
物販は作品集やZINE、ポストカードやバッジなどの小物を持っていきますので、初めての方もご覧いただけますように。楽しく、そして楽しみましょう〜。

よろしくお願いいたします♪






2024/09/29

EXHIBITION: #犬とアート @横浜ベイクォーター/展示・販売


10月より2ヶ月、横浜ベイクオーターの企画展にて犬の絵の展示があります。
横浜ベイクオーター主催のマスコット犬コンテストの受賞犬を描きました。
ペットと一緒に楽しめる施設ということで、毎年行われています。

私はグランプリのもくくんを含めたわんちゃん全員のキャンバス作品、そして彼らのアクリルスタンドを各2点制作しました。展示中は、作品販売も行われます。

https://artport.theshop.jp/categories/4532989

こちらのウェブショップで全ての作品がご覧いただけます。
横浜ベイクォーターにも、ぜひ遊びにきてください!







以下、展示概要です。




#犬とアート 
~第18回マスコット犬コンテスト受賞犬アート展~

横浜ベイクォーター第18回マスコット犬コンテストの受賞犬をモチーフにしたアートがギャラリーBOXに並びます。グランプリのもくくん、準ブランプリのロイくん、準々グランプリのまろぺすくん、PET-SPA賞のぷうくん、DOG DEPT賞のはなちゃんが、様々な作風のアーティストによってかわいい&すてきなアートに!


■期間:2024101日(火)~121日(日)

■場所:横浜ベイクォーター 3F4F5F ギャラリーBOX

■ 展示作家(敬称略・順不同)

omami
https://www.instagram.com/omami.9/

Onatsu
https://www.instagram.com/onatsu0713/

河原奈苗
https://www.instagram.com/nanaekawahara/

かわむらともみ
https://www.instagram.com/tomono132/

北村千春
https://www.instagram.com/haru_pastel_and_art/

まろ。
https://www.instagram.com/maronosuke_/

八幡瑛子
https://www.instagram.com/eikobo/

吉泉ゆう子
https://www.instagram.com/yuko_yoshiizumi/


■第18回マスコット犬コンテスト受賞犬
グランプリ:もくくん @mokumokachannel
準ブランプリ:ロイくん @roy_20220816
準々グランプリ:まろぺすくん
DOG DEPT賞:はなちゃん @hana_mama526
PET-SPA賞:ぷうちゃん @konpeitoumam


横浜ベイクォーター
ARTFull YOKOHAMA Project

アートポート オンラインショップ:
https://artport.theshop.jp/categories/4532989

===============

ARTFull YOKOHAMA Projectとは、アート&デザインの街づくりを行っている「ヨコハマ・ポートサイド地区」。そんなエリアに位置するショッピングモール 横浜ベイクォーターでは、“ARTFull YOKOHAMA Project”を推進しています。

作品の展示やワークショップなどを通じて、アートをもっと身近に感じていただけるような体験を横浜ベイクォーターからお届けしていきます。




2024/08/16

EVENT: COMITIA 149

 


8月18日(日)開催の、COMITIA 149にスペース参加します。

【COMITIA 149】スペースNo.「J-53b」 ・8/18(日) 11:00〜16:00 ・東京ビッグサイト東4〜6ホール ※ご入場にはティアズマガジンの購入が必要になります。 (事前購入:1300円/当日:1500円) ※現金のみですのでなるべくお釣りの出ないようにご用意くださいませ。



今年2月ぶりのコミティアです、お品書きを載せますのでぜひご覧ください。


コミティアのでの初出しは、5月の個展をまとめた作品集。初版は全てサインを入れています。他、リソグラフポスター・正方形ポストカード。 新作は、ミニマガジン「LITTERA PAPER」4。新調したプリンターを使いカラー用紙を試した一冊になります。今回、全然進んでいない私の乳がんエピを増量。入院までの話を追加しました、私の乳がんに対するまったく繊細でない対応をコミカルに描いています。またおすすめは今後ZINEも作りたいと思っているある音楽ジャンルについて。1〜3も併せて目を通していただけますと嬉しいです! よろしくお願いします!

2024/06/06

河原奈苗 個展「live life death 」ありがとうございました!

5月21日から6日間にわたって行われた私の個展『live life death』が無事に終了しました!
期間中はたくさんの方にご来場をいただき、鑑賞の感想や作品の購入、差し入れまでいただきました。そして場所を提供していただいたギャラリールモンドさん。

本当にありがとうございました!

一年前から計画を立てていた4年ぶりの個展、そして初めてのイラストレーションのギャラリーでの個展。反省点は多々あるものの、作品をしっかりと制作をやり遂げて発表をするという経験は貴重で計り知れないものとあらためて実感しています。
大変だったけど、個展をして本当に良かったし、次に向けての踏み台や基盤に繋げられます。


個展の様子(写真)を紹介していきます。
5月ということで気候も良くて、最終日の日曜はコミティアとかぶってしまって、私も出たかったけど残念と思いつつもステキな1週間でした。








2022年〜23年の作品も4点ありました。
個展をすることを見込んで制作したものなので、原点ということです。
他は新作23点。





こちらはポートフォリオファイルの後半に入れていた展示をするにあたってのメモ、アイデアだし、ラフです。今年1月のオンラインギャラリー「The Signifer: six : shot : gallery」でステートメントを書いた流れで、個展というものは説明文だけでなくステートメントをしっかり作った方がより客観的になれたため、今回もステートメント兼プレゼンシートをルモンドさんに提出しました。そしてせっかくならラフも個展で発表しないかとアドバイスを受けてファイルに入れました。

今回の制作ではラフの仕方や色数えらびを変更して試しました。



机の上にはグッズ。
新しく展示作品27点を収録した作品集、リソグラフプリント、ポストカード、アクリルキーチェン、ステッカーセットを販売しました。
リソグラフについては、ギャラリールモンドさんの隣に「スタジオ ルモンド」というプリントスタジオが昨年オープンし、実験したいことから制作しました。


作品集ですが、ルモンドさんで置かせていただけることになりました。


ギャラリーにて、そしてオンラインともに販売です。
https://lemonde.theshop.jp/

こんな感じで展示作品が全てはいっています。
そして全てサイン入りです。




また委託や、私が出展するイベントでも当分の間は持って行きます!


やりきった感・・・ありです笑。
だからといって燃え尽きては全くなく、今後の制作スタイルを改めるため今作業場を調整しています。仕事は描くことが決まっているので早いのですが、パーソナル・オリジナル作品についてはまずは作業場から!という感じです。

また数年後にルモンドさんで個展をするつもりです!
その間はコミティアとかのイベントや他の場所でも展示をする予定。
そして、いつも首都圏なのでたまには他の地域での展示も挑戦したいです。
もちろん私も探させてもらいますが、お声がけおまちしています!

お仕事も引き続きお受けしております。
今年後半は特に!
そして引き続きがんばっていきます、どうぞよろしくお願いいたします。

個展の詳細元:
https://nanaekawahara.blogspot.com/2024/04/exhitbition-live-life-death.html