6月23日発売 CanCam8月号にてイラストカットを4ページに渡り約23点担当しました。
特集『私たちが投資したいプライスレスな"体験"』の中の
PART5「遠征オタクの錬金術」にてK-POPオタ、女性アイドルオタ、宝塚&二次元オタ、オールジャンルなオタの、4名の女性が推し活の座談会をしているという内容です。
ページの構成も、タイポグラフィのデザインも素敵なページです・・!
全体的にかわいい!
生見愛瑠(めるる)さん表紙です! めるるさんだー!
特集『私たちが投資したいプライスレスな"体験"』の中の
PART5「遠征オタクの錬金術」にてK-POPオタ、女性アイドルオタ、宝塚&二次元オタ、オールジャンルなオタの、4名の女性が推し活の座談会をしているという内容です。
こんにちは、ブログを書くのは大変お久しぶりです。書きたいことはたくさんあるのですが、ありすぎてまとまらないような気もするし、ウェブ上での発信に疲弊しているような気もするというのが今年の現状です。
昨年は久しぶりの個展があり、しかも5月・12月とありがたいことに2回あり宣伝もがんばってた反動かな?と受け取ってはいますが、今年入ってからSNSを見るという頻度がすごく減りました。
なんでだろう?って何度も考えました。
年だから?好きなアーティストや作品(メディアミックスコンテンツ含む)の情報の多さに疲れた?周りの作家さんのイベントの多さに疲れた?各地で行われるイベントや展示の多さに疲れた?とにかく情報の多さに疲れた?
考えるとキリがないし、それは改善の意味があるのかもわかりません。とりあえず「見ない」「触れない」「見たいものを自分のペースで選ぶ」をやりました。
まだ一気に行動はできてませんが、今週あたりからゆっくりと自分なりの向き合いができるようになってきました、と思う…
全然発信できてないなか、仕事のご依頼、展示のお誘いをたくさんいただけて本当に感謝しております。すごく励みになります。本当先日もコミティア出て、直に作品への感想をもらったり、本当に!心に響きます。私の作品を見てくださっている方全員にここで大感謝の言葉を送らせてください。ありがとうございます!!!!!
先述で、書きたいことがありすぎてということですが、雑誌のようにカテゴリ分けできたりフォローや拡散できたり支援できるnoteに移るかとかも考えました。今の時代たとえばpixivのFANBOXとか、ofuseとかで投げ銭できるじゃないですか(海外の場合はコーヒー一杯とか)。そういうのも始めようか考えました。うーんでも…私の有料コンテンツとは…?というのが現段階で試行錯誤中です。定期的に流せるものがハッキリできるようにしたいです。それまでは私の作品をたくさん買っていただけたら、助かります。そしてたくさんの方に見てもらえるよう、拡散してくれたら、より助かります。
ちょっと脱線しましたが、ブログについてこのずっと使ってきたBloggerが好きです。様々なツールで溢れる中、使ってみてもその人に合っていれば良いと思います。私はあまりそぐわないですが、このBloggerが消滅するまでこのブログでは書き使い続けたいな。カテゴリ分けはできるので、今までは「News」「Blog」のみでしたが、内容によっては分けてみたり、noteでの発信を考えております。まずは音楽の話ですね、ZINEを作る予定があるのでそのように作品に繋がるようなことを上手く運営できたらと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
先月は忙しくしておりましたが、また余裕が出ましたのでお仕事のご依頼も受け付けておりますので、もし私とタッグを組んでみたい!ということがありましたらメールよりぜひご連絡くださいませ。
お仕事と、夏〜来年の1月まで展示・イベント出展も多くあるので引き続きよろしくお願いいたします。
東京ビッグサイトにて行われるコミティアに参加します!
今回は5月ではなく6月開催。
今年はイベントにてルトラペーパーMOOK本とロシアポストパンク音楽のZINEの頒布予定しています。今回は間に合わない・・・!代わりにコミティア初出し作品を持っていきます。
作品集、イラストZINE、リソプリント、作品原画やぬいぐるみ、ステッカーその他グッズとアウトレット品が今回のメインです!
1000円以上お求めで、フリーペーパーをお渡しします。
いつも来てくださる方、知り合いの作家さん、そして今回のコミティアで初めてお会いできる方も多くいらっしゃると思います。どうぞよろしくお願いいたします!
- - - - - - - -
COMITIA 152
2025年6月1日(日) 11:00〜16:00
東京ビッグサイト 東1・2・3・8ホール
河原奈苗ブースNo.「D37b」
- - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
河原奈苗似顔絵ワークショップ「犬といっしょにがおえ」
※時間追記しました
日程(時間はまだ未定ですが決まり次第追記します)
4月29日(火・昭和の日) 14:00〜夕方頃まで
5月4日(日・みどりの日) 11:00〜夕方頃まで
5月6日(火・振替休日) 10:00〜17:00
わんちゃんと一緒に似顔絵を描きます。
犬じゃなくても、自分のペットじゃなくても、ご自身が大切だと思えるならOK!
※ペットは連れてこれないので写真等をお見せください。
《料金(1枚)》税込価格/カラー
①デジタル(iPad):3300円
※SNSにもすぐ載せれる正方形です。
②手書き:4400円
※ポストカードサイズの紙にペンでお描きします。
●お客様お一人と、わんちゃん一匹のお値段です。
人数やわんちゃん・ペットを追加ご希望の際は1,000円/人or匹のお支払いが発生します。
《時間》
1枚10分~20分程度
※描かせていただいた作品は、SNSなど作家のポートフォリオに掲載される予定があります。何卒ご了承くださいませ。
これから春を迎える3月の頭に、企画展に参加をすることになりました。
東京・井の頭公園駅を出てすぐ、2024年にオープンしたbetween gallery。
オーナーさんもアート制作する方で、素敵な展示会を企画しています。
今回はタイトルの通り「春」を感じ迎えるような企画展です。
DMに載せている作品に加えて新作を数点+グッズもご用意します。
ぜひお散歩がてらお立ち寄りください〜!
初日と最終日は、在廊します。2日(日)も在廊予定ですが、決定次第追記します。
==============
" Spring Exhibition "
2025年3月1日(土)〜3月7日(金) ※水曜日お休み
OPEN 11:00〜19:00
会場 between gallery
Website: https://betweengallery.com/
Instagram: https://www.instagram.com/between.gallery/
東京都三鷹市井の頭3-12-13 井之頭パークビル102
(井の頭公園駅から徒歩1分/吉祥寺駅から徒歩10分)
参加作家:
hirata naho / hizume.(ヒヅメ) / lunar peca / Makoto Kida / MiP / Yumiko / アロエ / 安藤うり / 岩崎彩香 / 河原奈苗 / 諸橋南 / 梁楚卿(リョウソキョウ) / 若林ほのか
1月21日発売の、美的 2025年3月号(小学館)にて5ページにわたりイラストを約20点ほど担当をいたしました。
特集・冷えないカラダのために今すぐ!「やめること&やるべきこと」にて、美容ライターのむらなかさちこさん構成により冷えに打ち勝つテクニックが私のイラストとともに紹介です。
ぜひご覧くださいませ!
kodomoe コドモエ 2025年2月号 特集『「母」を休もう』家事を減らす!-わが家の場合- イラストカット担当しました!
そしてこのページでは家事効率化を紹介しています。発信や文筆、研究を行っている尾石晴さんのアドバイスが満載です!ぜひご覧ください。
kodomoe コドモエ 2025年2月号表紙は、ヨシタケシンスケさんです。 「母」を休もう!休んでるー!!